個人情報保護基本方針
株式会社フェアフィールド(以下、当社といいます。)は、大手広告代理店・大手イベント制作会社の制作協力会社として、企業のイベント・キャンペーンを中心としたプロモーション事業に携わっており、数多くの展示会やスポーツイベントなど様々なイベント制作を行っております。
企業イベントの制作・実施作業においては、様々な場面で個人情報を取り扱うことになります。
そこで、当社は日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JISQ15001)に準拠したマネジメントシステムを制定し、役員が先頭に立ち「個人情報管理」の重要性、社会的責任を充分に認識した上で、個人情報を安全かつ正確に取り扱ってまいります。
また、当社従業員に対しても、充分な研修を行い役員と同等レベルの意識・知識を持って個人情報の管理を実行してまいります。
企業イベントの制作・実施作業においては、様々な場面で個人情報を取り扱うことになります。
そこで、当社は日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JISQ15001)に準拠したマネジメントシステムを制定し、役員が先頭に立ち「個人情報管理」の重要性、社会的責任を充分に認識した上で、個人情報を安全かつ正確に取り扱ってまいります。
また、当社従業員に対しても、充分な研修を行い役員と同等レベルの意識・知識を持って個人情報の管理を実行してまいります。
当社の具体的な施策として
1.事業活動にあたり、社内の管理体制及び管理責任者を明確にし、事業内容・規模を考慮し、個人情報の収集、利用、提供について適正に管理し、目的外利用は行わないこと及びそのための措置を講ずるものとします。
2.社員等への個人情報保護教育に力を入れ、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
3.個人情報を保護するため、当該情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩の防止策として、技術的、物理的ならびに組織的側面から合理的な予防処置を講ずると共に、是正処置を講じてまいります。
4.お客様からの個人情報の苦情及び相談については真摯に受け止め、誠意をもって対応してまいります。
5.個人情報保護マネジメントシステムの制定はあくまで「個人情報管理」のはじまりであることを理解し、社会情勢及び環境等の変化に合わせて継続的な見直しと改善を行ってまいります。
6.イベント制作に当たり、案件ごとに個人情報を取得する場合があります。収集した個人情報については、終了後速やかに廃棄し、本件業務以外への転用はしません。
株式会社フェアフィールド 代表取締役
金田 憲
制定:2005年4月22日
改訂:2021年5月01日
1.当社が取扱う個人情報について
当社が事業活動において提供された個人情報は、下記内容における利用目的の範囲内でのみ利用します。
組織の氏名又は名称
株式会社フェアフィールド
開示対象個人情報
① 取引先情報
業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため
② 従業者情報
従業者管理に係わる業務に利用するため(業務連絡・労務関連業務、福利厚生業務及び各種申請など)
③ 採用応募者情報
採用に係わる業務に利用するため(採用に関する選考、通知連絡など)
④ 退職者情報
退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため
⑤ お問合せ者情報
お問い合わせされた方の個人情報取得により、お問い合わせ内容に関する連絡のため
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
2.個人情報の第三者提供又は目的外利用
当社にご提供いただいた個人情報は、あらかじめ本人の同意を得ないで、取得目的の達成に必要な範囲を超えて取り扱うこと又は第三者へ提供することはございません。但し、以下の場合は本人の同意なく提供・利用することがございます。
①法令に基く場合(労働者派遣法に基く相手先への通知等)
②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
③公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の承諾を得ることが困難である場合
④国の機関、地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることによりその業務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
3.個人情報処理の外部委託
当社は事業運営上、必要な範囲内において業務の全部又は一部の個人情報の処理を外部に委託することがあります。
その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定して利用いたします。
4.本人からの開示・削除・利用停止
当社では、開示対象個人情報に関して、ご本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に迅速に対応いたします。
希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。
5.開示等の受付方法・窓口
開示対象個人情報に関する開示等のお申し出は、下記のお問い合せ窓口までご連絡ください。
ご連絡いただきましたら、当社所定の「個人情報開示等請求書」を郵送または、FAX、メール等でお送り致しますので、記入の上、必要書類を同封し送付にてお申し込み下さい。(送付料は請求者のご負担となります。)
ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面の交付により回答いたします。
なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
【お問い合わせ及び苦情・相談窓口】
担当:個人情報保護管理者 小畠 裕子
TEL:03-3549-0195 /FAX:03-3549-0196
MAIL:info@fair-field.jp
受付時間 月曜日~金曜日(祝祭日、年末年始を除く)11:00~17:00
【開示等の求めに応じる手続方法】
(1)お電話にてお問合せください。
(2)担当者へご用件をお伝えください。
(3)本人(またはその代理人)であることを当社にて管理する情報と照合します。
(4)本人確認後、開示(訂正・削除等)について対応します。※特に手数料等は徴収いたしません。
6.所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【苦情解決の連絡先】
個人情報保護苦情相談室
住所 :〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号 :03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779